日商簿記通信講座
受講料 |
|
---|---|
特徴 | ビジネスマンの必須スキル「財務諸表」を読み取る力が身につきます。 |
サンプルムービー
日商簿記検定とは?
簿記とは、企業の規模や業種、業態に問わず全ての企業において日々の経営活動を記録・計算・整理して、経営成績と財政状態を明らかにする技能です。簿記を理解することで、企業の経理事務に必要な会計知識だけではなく、企業の決算書である「財務諸表」を読む力、基礎的な経営管理や分析力が身に付き、活躍できるフィールドが広がります。
年間約60万人が受験する、社会的に高い信頼と評価を得ている検定試験でもあり、現在多数の企業において資格取得を奨励しています。
企業の採用にはもちろん、大学・短大の推薦入試、単位認定の基準としても利用されています。
この講座を担当します!
3級講座及び2級講座商業簿記担当
法政大学大学院 イノベーションマネジメント研究科アカウンティング専攻卒業修士(会計学)。
現在は、嘉悦大学経営経済学部経営経済学科において、専任講師を務め、簿記を中心とする会計科目を担当している。
実務に直結した実学教育(簿記検定試験の学習支援)を通じて、学生のキャリアアップのために尽力している。
2級講座工業簿記担当
大原学園で簿記・税理士受験の専任講師として約25年間、教鞭をとる。
平成22年1月に独立し、大原学園で培った講師のキャリアを活かし、活躍中。
持ち前の明るいキャラクター、わかりやすい講義で受講生から人気を博している。
この講座の学習の概要
検定の詳細
勉強方法について
講座をもっと知る!

日商簿記検定通信講座の強み
1. 充実した教材で一から学べる
2級・3級ともに一から学習を始める方でも基礎から応用まで全てを網羅できるようにこだわったテキストで“わかる”学習を可能とします。
図解による解説はもちろん、練習問題に取り組み、より実践的な学習で充実した試験対策ができます。
2. 映像学習で立体的に学べる!
※画像はDVD/eラーニングの画面から
日商簿記を知り尽くした専任講師による映像講義を自宅にて受講することが可能です。豊富な経験と知識による簿記試験対策指導は、GOGO+1でしか受けられません。
eラーニングなら場所を選ばず、いつでもどこでも映像講義を視聴できます。
3. 自分のペースで学習が可能
通学講座と比べて、通信講座は自分のペースに合わせて学習することが出来るので、好きな時間、空き時間などに効率よく学習できます。
4. DVDやeラーニングで効率的、合理的に学ぶことができる。
DVDで何度でもくり返し学習することが可能です。聞き逃しても大丈夫。くり返し聞いて理解しましょう。
eラーニングにも対応でいつでもウェブ上から学習ができます。
講座案内
講座とコースの組み合わせはこちら!
(キャンペーン中)
(キャンペーン中)
(キャンペーン中)
お支払い方法
クレジットカード
下記の各クレジットカードが使えます。
- VISA(分割可)
- Master(分割可)
- AMEX(分割可)
- JCB(分割可)
- Diners(一括のみ)
銀行振込
銀行振込を指定してお申込みの後、下記宛にお振込みください。
三井住友銀行 新宿西口支店(店番259)
普通預金 7389071
株式会社マウンハーフジャパン
(カブシキガイシャマウンハーフジャパン)
支払い方法が異なるものや、同じ銀行振込でも振込先が異なる教材類を同じカートに入れると、共通する支払い方法のみ提示されます(多くはクレジットカードになります)。異なる決済方法で決済されたい場合は別々にお求め下さい。
- 詳細はMHJストアにてご確認ください。